きもの着付科
これからきものを学ぶ人も
きもの文化への教養を深めたい人も
きものに袖を通す日々は
少しずつ人生をあざやかに彩る
身だしなみを整えることは、心をととのえること。
所作を磨くことは、習慣を磨くこと。
美しいきものに袖を通せば、自然と背筋が伸びる。
凛と伸びた背筋で見た日常は、いつもよりあざやかに見える。
きものは私たちに多くのことを教えてくれる。
しなやかに、そして穏やかに。
自分らしく生きる術をきもの文化を通して学んでいきませんか。
きもの着付科で学べること
熟練の講師陣による
きものを楽しむための技術や知恵を学ぶ
一枚の布が織りなす芸術
日本の伝統的な意匠の奥深さを学ぶ
手ぶらでOK
体験レッスン受付中!
きものの着付はもちろん、和のマナーなどの教養も身に付くカリキュラム。
初心者コースから上級者コースまで、幅広くご用意しています。
生徒さんの声
当学院で着付けを学んで良かったという
嬉しいお声を多数いただいております
M.O. 様(50代)
仙台校・きもの着付け科
自分が輝ける次へのステージとして、着付けを学びたいと思いネットで県内の教室を多数検索し、電話で他の教室に問合せをしましたが、どれも対応がイマイチ。こんな電話対応する先生には学びたくないと思い、長沼静きもの学院に電話をしたら、教室長の融通を利かせた対応力に心動かされ、無料体験をし是非こちらで学ばせて欲しいと思い入学を決めました。
どの先生も皆さん親切で丁寧に教えてくれます。安心してきももの着付けや知識を習得する事ができるので、教室に通うのを楽しみにしてます。
Y.F. 様(50代)
名古屋校・きもの着付け科
以前からきものに憧れはあったのですが、忙しさに紛れて伸び伸びになってました。55歳になり「今習わねば一生着ないかも!」と一念発起。大手で安心な上に、仕事終わりでも通いやすい駅前に教室があり、手ぶらでもかよえる「らくらく」プランがあることが学院を選んだ決め手です。
疑問点は毎週先生に質問が出来しっかりと技術が身についていると感じられます。
同じ教室のお友達も増えたので楽しくきものでお出かけをする機会も増やしていきたいです。
カリキュラム・授業料金
はじめて着付けを学ぶ方向け
はじめて着付けを学ぶ方向け
本科2ヶ月コース(120分レッスン×8回)
初めてきものに触れる初心者の方向けに、まずは慣れ親しんでいただくためのレッスンです。
紬・小紋などカジュアルなきものをご自分で着られるようになります。
- 取得できる資格
- きもの講師3級
各資格は日本和装教育協会により認定された資格です。
資格取得は任意です。(別途受験料・認定料が必要です。)
- 下着のつけ方
- 紬の着方
- ゆかたの着方
- 小紋の着方
- 名古屋帯(お太鼓結び)の結び方
- その他
- 装いの調和について
- きものの約束事について
- きものと帯、小物の合わせ方
- きものの格と種類
- きものの模様付け
- その他
授業料金
コース | プラン | 月謝払いの場合 | 一括払いの場合 | 期間 |
---|---|---|---|---|
本科 2ヶ月 |
My きもの |
10,120円/全2回
合計
20,240円
|
17,600円
|
8回 (月4回×2か月) |
らくらく |
16,720円/全2回
合計
33,440円
|
30,800円
|
本科卒業後も、より本格的にきものを学べる
自信を持ってききものを着こなす
専攻科4ヶ月コース(120分レッスン×16回)
変り結びや、上手な着こなし方など、より実用的な技術を身につけます。
さらに人に着付ける技術も指導。自信を持って着たい方には本科+専攻科の受講をおすすめ致します。
- 取得できる資格
- きもの講師2級
各資格は日本和装教育協会により認定された資格です。
資格取得は任意です。(別途受験料・認定料が必要です。)
- 半衿付け、小紋・訪問着の着方
- 袋帯(二重太鼓)の結び方
- 留袖の着方
- 振袖の着方
- 相手への着付け(訪問着・留袖)
- 変り結び 他
- きものの文様
- 家紋
- きもののマナー
- きものの整理と手入れについて
- きもののしきたり
- 染と織について 他
授業料金
コース | プラン | 月謝払いの場合 | 一括払いの場合 | 期間 |
---|---|---|---|---|
専攻科 4ヶ月 |
My きもの |
10,120円/全4回
合計
40,480円
|
35,200円
|
16回 |
らくらく |
16,720円/全4回
合計
66,880円
|
61,600円
|
自分らしい着こなしを探求
研究科5ヶ月コース(120分レッスン×20回)
きもの独自の味わいを探究。採寸の仕方や色彩の知識も習得。
- 取得できる資格
- きもの講師准1級
各資格は日本和装教育協会により認定された資格です。
資格取得は任意です。(別途受験料・認定料が必要です。)
授業料金
コース | プラン | 月謝払いの場合 | 一括払いの場合 | 期間 |
---|---|---|---|---|
研究科 5ヶ月 |
My きもの |
12,320円/全5回
合計
61,600円
|
55,000円
|
20回 |
らくらく |
17,600円/全5回
合計
88,000円
|
81,400円
|
さらなるスペシャリストを目指す
高等師範科6ヶ月コース(120分レッスン×24回)
体型分析、染織、服装史、色彩理論、絞りの体験。
- 取得できる資格
- きもの講師1級
各資格は日本和装教育協会により認定された資格です。
資格取得は任意です。(別途受験料・認定料が必要です。)
授業料金
コース | プラン | 月謝払いの場合 | 一括払いの場合 | 期間 |
---|---|---|---|---|
高等師範科 6ヶ月 |
My きもの |
14,520円/全6回
合計
61,600円
|
79,200円
|
24回 |
らくらく |
18,920円/全5回
合計
113,520円
|
105,600円
|
きもの着付けの師範となる
師範専修科6ヶ月コース(120分レッスン×24回)
帯結びの研究、創作帯結び、半衿の染色、花嫁衣裳の着付け。
- 取得できる資格
- 師範
各資格は日本和装教育協会により認定された資格です。
資格取得は任意です。(別途受験料・認定料が必要です。)
授業料金
コース | プラン | 月謝払いの場合 | 一括払いの場合 | 期間 |
---|---|---|---|---|
師範専修科 6ヶ月 |
My きもの |
16,720円/全6回
合計
100,320円
|
92,400円
|
24回 |
らくらく |
21,120円/全5回
合計
126,720円
|
118,800円
|
よくあるご質問
Myきものプランとらくらくプランの違いを教えてください。
Myきものプラン
着付に必要な下着・小物・着物・帯など全てをご持参いただくコースです。但し、きものと帯は有料のお貸し出しがございますので、ご利用いただけます。
らくらくプラン
授業内容やクラスは、Myきものプランと同じです。違いは、授業で必要なもの全てを、お貸し出しすることです。また、直接肌に身につける長襦袢・和装下着類はプレゼントさせていただきます。きものをお持ちでない方、お勤め帰りの方など、荷物を少なくしたい方に便利なコースです。
(プレゼント内容は科ごとに異なります。)
手結びで教えていただけるのですか?
まずは、改良型帯枕を使用した初心者の方に帯結びに慣れていただく授業をおこないます。
きものに慣れてきた頃に、手結びの授業を行います。
家に祖母のきものがたくさん眠っています。自分のきもので学べますか?
きもの着付科Myきものプランならご自身のおきものでレッスンできます。カリキュラム内容に沿ったおきものをお持ちいただきますが、お持ちでない種類のおきものがある場合はレンタルも行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。
具体的には、どれ位まで着られるようになりますか?
まず、下着の着け方からはじまって、長着の着方、名古屋帯でのお太鼓結びに進みます。始めは、ウールなどの滑りにくいきもので基礎を身につけ、途中から小紋に移っていきます。
きものに慣れた頃、小袖帯を使って変り結びの授業もあります。最後には、袋帯を使って振袖に似合う「ふくら雀」という帯結びも学んでいきます。
さらに、技術の向上はもちろんですが、きものに関する知識も、授業の中でお話ししていきますので、幅広い教養を身につけることができます。
きものと帯の貸し出しはありますか?
Myきものプランで入学された場合、きもの(税込440円~)・帯(税込220円~)のお貸出しが可能です。但し、小物類はご持参いただきます。
Myきものプランを選んだ場合の持ち物を教えてください。
きもの・帯・下着類・小物類一式・テキストなどになります。
小物類はどんな物が必要ですか?
腰紐・伊達締・帯板・帯枕などですが、1回目の授業のときに詳しく説明いたしますので、ご安心ください。
らくらくプランとMyきものプランのどちらを選んだら良いのか決めかねているのですが。
皆さんが選ばれるポイントは
・通学の際に荷物の持ち運びが負担にならないか
・ご自分のきもので習いたいか
・小物は全て揃っているか。または、この機会に小物を揃えたいと思っているか。
などで決められています。
留袖・振袖の着付を習いたいのですが。
留袖は本科のあとの専攻科で、振袖は研究科で行います。
器具は使うのですか?
特殊な器具というのはありませんが、簡単にきれいに早く帯結びをするために改良された帯枕を使います。
専攻科はどのくらいの期間でどの程度のレベルなのですか?
専攻科は4ヶ月全16回で、盛装の着方を中心に学びます。
*やわらかいきものと袋帯が中心で、帯結びも二重太鼓や、簡単な変り結び(のしめ太鼓)を、また、名古屋帯でも銀座結びといったような、 しゃれた結びを学んでいきます。